「にっぽん城まつり2022」に出演

三浦正幸先生トークステージ
城の祭典「にっぽん城まつり2022 feat.出張!お城EXPO in 愛知」。今年も企画サポート&トークショーを担当させていただきました。1日目は司会者としてステージに!
 
まずは、城郭研究の第一人者でもある広島大学名誉教授の三浦正幸先生。大河ドラマで建築考証を担当されている三浦先生に建築考証の苦労や現場の裏側をいろいろとお伺いしました。ドラマを見ているだけでは、建築考証の話で盛り上がりすぎて「家康ゆかりの城たち」の話にたどり着くまでに半分くらいの時間を使ってしまいました(笑)そして話は、2023年の大河ドラマ「どうする家康」へ。大河で取り上げられそうな「家康ゆかりの城たち」…家康の生誕地でもある岡崎城(愛知県岡崎市)、家康が兵糧入れをしたことでも有名な大高城(愛知県名古屋市)、そのほか上之郷城、浜松城、駿府城、江戸城、名古屋城などのお話も、たっぷりお伺いしました。(最後は、かなり駆け足になっちゃったけど…)三浦先生の話は、専門的でありながら、いつもわかりやすくて、面白い!今回も、やっぱり最高でした。
 
2人目のゲストは、名古屋おもてなし武将隊®の前田慶次殿。テーマは「誰もが楽しめるお城教えます!」慶次殿と僕、クリスグレンがさまざまなテーマを設定し、おすすめのお城を熱く語りましたよ。城が大好きな二人…こちらも、また時間が足りませんでした。
 
 
 
三浦正幸先生トークステージ
広島大学名誉教授・三浦正幸先生
前田慶次トークステージ
名古屋おもてなし武将隊®の前田慶次さん
3人目に登場したのは、テレビ番組「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」でもお馴染み「お城博士ちゃん」こと栗原響大くん!今まで城イベントでは何度も会っていて、ツイッターでもコミュニケーションはしていたけど、一緒に仕事をするのは初。本人は「緊張してます…」と言っていたけど、小学生とは思えない知識とトーク力は、さすがでした!
 
そして最後のステージは、城郭ライター萩原さちこさん。さちこさんとは、もう何回目かな?トークショー、パネルディスカッション、山城ガイド、プライベートでの城めぐり…などなど、今までにも、いろいろとご一緒させてもらっています。今回のテーマは「美城に酔いしれる」さまざまな視点から「城の美しさ」を紹介していただきました。今回も着物姿で登場のさちこさん。美しかったです。
 
 
お城くんトークステージ
「お城博士ちゃん」こと栗原響大くん
萩原さちこトークステージ
城郭ライター萩原さちこさん
そ「にっぽん城まつり2022 feat.出張!お城EXPO in 愛知」2日目、僕はトークショーのゲストとして出演!司会は「れきしクン」です。よく考えると、何度も会ってはいるけど二人でトークをするのは初!さすが元々、お笑い芸人の「れきしクン」。とにかく、楽しかったです。テーマは、「お城ヒストリーミステリー生トーク」。僕がレギュラーを担当するラジオ番組・ZIP-FM「RADIO ORBIT」内で放送中の人気コーナー「ヒストリーミステリー」のお城テーマのリアルバージョン。さまざまな城にまつわる謎「ヒストリーミステリー」を紹介させていただきました。「RADIO ORBIT」のリスナーさんも、たくさん来てくれて嬉しかったです!!
 
クリスグレントークステージ
お城ヒストリーミステリー生トーク
クリスグレンとれきしクン
クリスグレン & れきしクン
出演者のみなさん、関係者のみなさん、ありがとうございました。また来年も、愛知で「にっぽん城まつり feat.出張!お城EXPO in 愛知」開催されますように。
 
 
 
にっぽん城まつり2022 feat.出張!お城EXPO in 愛知
○日程: 2022年3月19日(土)・20日(日)
○時間: 10:00~17:00
○会場 :愛知県国際展示場 Aichi Sky Expo 
○主催 :にっぽん城まつり実行委員会
(愛知のお城観光推進協議会 電通名鉄コミュニケーションズ テレビ愛知、テレビ愛知企画)
○共催 :中日新聞社
○後援 :名古屋市教育委員会、ZIP-FM  
○協力 :愛知国際会議展示場
○展示協力:お城EXPO実行委員会
 
 
 

「関ケ原合戦 岐路に立った垂井の武将たち」オンライン上映会

クリスグレン

岐阜県垂井町 PRアニメーション『関ヶ原合戦 岐路に立った垂井の武将たち』完成記念オンライン上映会のトークショーにゲストとして参加させていただきました。竹中重門 役の声優・土岐隼一さん、大谷吉継 役のMummy-Dさんは東京のスタジオから、僕は名古屋でラジオの生放送があったため、オンラインでの出演。「関ヶ原合戦」の舞台ともなった垂井町、そして当時の領主であった竹中重門の魅力について、熱く語り合いました。岐阜県垂井町 PRアニメーション『関ヶ原合戦 岐路に立った垂井の武将たち』に声で出演されたお二人、と関ヶ原観光大使でもある僕、クリスグレンという組み合わせ。自分で言うのもなんですが、なかなか面白かったと思います。ぜひ、YouTubeのアーカイブでチェックしてみてください。岐阜県垂井町 PRアニメーション『関ヶ原合戦 岐路に立った垂井の武将たち』のエンディングテーマ『Home』を歌う土岐隼一さんも見られますよ。

岐阜県垂井町『関ヶ原合戦 岐路に立った垂井の武将たち』完成記念オンライン上映会
○ゲスト:土岐隼一さん(竹中重門 役)、Mummy-Dさん(大谷吉継 役)、クリス・グレン(関ヶ原観光大使・ラジオDJ)
○進 行:坂田陽子さん
 
 
【アニメーションの解説】
慶長5年(1600年)10月、東軍徳川家康の勝利で幕を閉じた天下分け目の決戦とされる「関ヶ原合戦」その前夜・・・決戦を前に、決断を迫られている2人の武将の姿がありました。豊臣秀吉の参謀として活躍した名軍師「竹中半兵衛」を父に持つ竹中重門と、垂井城主の平塚為広です。
もとは同じく豊臣家に仕える間柄であり、領地を隣接する仲間でしたが、関ヶ原合戦では敵同士となります。本作品では、垂井に所縁のある2人の武将にスポットをあて、それぞれの胸中に浮かぶ竹中半兵衛との対話や、郷土への思いを胸にどのような決意するのかを描いた作品です。
 
○企画・制作著作:岐阜県垂井町