どーもどーもどーも!クリス・グレンです。
今日は、ZIP-FM「RADIO ORBIT」の放送が終わってすぐ、中区役所へGO!
「山車からくり人形シンポジウム」のパネルディスカッションに参加してきました。

 

山車シンポジウム

 

まずは、山田五郎さんの講演からスタート。
山田さんって「時計」についても、めちゃくちゃ詳しいんですね!! ビックリ。
時計とからくり、世界の文化と日本の文化の比較などなど、めちゃくちゃ勉強になりました。

 

temporary

 

つづいては、名古屋が誇る「からくり人形師」、玉屋庄兵衛さんと山田五郎さんによる
からくりの実演。僕も、庄兵衛さんには何度もインタビューしているし、庄兵衛さんの
からくり人形は何度も見ているけど、本当に、何度見ても素晴らしい!!感動します。
今回は「茶運び人形」

 

temporary2

 

「弓曳き童子」

 

temporary5

 

そして「書」を書く、からくりの披露もありました!

 

temporary6

 

temporary7

 

さらに、今回は特別に!!!!
あの東芝の創業者でもあり、「東洋のエジソン」「からくり儀右衛門」と呼ばれる
田中久重のつくった、からくり人形も登場!

 

 

temporary8

temporary10

 

たまたま修理のために、海外から日本に戻ってきたらしい…。
すごい偶然に感謝!!

 

temporary9

 

つづいては、愛知の祭りの写真をたくさん撮影されている写真家の
デン真さんの写真を見ながらの解説。まだまだ知らない祭や行ったことのない
祭もたくさんあって、行ってみたくなりました!

 

temporary12

 

そして、最後に僕も出演したパネルディスカッション!

 

temporary14

 

僕からは…
・ユネスコの世界遺産に登録されたからといって、世界的に見たらすぐに有名になるわけでも、
すぐに観光客が押し寄せるわけではない。世界遺産になったことをきっかけにして、その魅力を世界に発信していくべき。
・愛知の人たちも「からくり=高山」と思っている人が多い。
愛知は日本一の「山車からくりのある街」なんだから、もっと愛知の「からくり」文化を地元の人にも、
伝えていくことが必要。

・名古屋には「東照宮祭」という素晴らしい「山車からくり」の祭があった。
名古屋の城下町で大切にされていた、歴史と伝統ある祭を是非、復活させたい。

そんなことをお話させてもらいました。
「東照宮祭」の復活は、今回のディスカッションでも賛成派多数。
ただ、それを「継承」していく方法を考えないと…というのが課題。

日本の、そして愛知・名古屋の「山車からくり」の文化は、本当に素晴らしい!
これからも、応援していきたいと思います。

 

 

 

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です